関東の花火

木更津港まつり花火大会2019年の日程&駐車場は?おすすめ観覧スポットは?

木更津花火
千葉県木更津市で開催される「木更津港まつり」

まつりのフィナーレを飾る花火大会は、関東でも最大級の規模を誇る、特大スターマインが見どころ!

また、尺玉の連打が圧巻のフィナーレなど打ち上げ数1万発の夏の夜空を彩る花火は、必見です。

今回は、日程をはじめおすすめ駐車場情報や交通規制情報、おすすめスポット情報もご紹介します。

スポンサーリンク

木更津港まつり花火大会2019の日程は?

木更津港まつり花火大会の日程は下記の通りとなっています。
開催日 2019年8月15日(木)

※荒天の場合は翌日に延期

時間 19:10~20:30
開催場所 木更津港内港 中の島公園
打ち上げ数 約10,000発
交通 【電車】
◆JR木更津駅西口から徒歩10分

【車】
◆館山道木更津南ICから国道127号・16号経由で車で10分

※当日は会場周辺で交通規制あり

駐車場 あり(6500台)無料(一部有料)
お問合せ 0438-22-7711 木更津市観光協会
公式HP http://www.kisarazu.gr.jp/

都心部での花火大会では人混みに心折れそうになりますが、この木更津港まつりの花火大会は、のんびりとゆっくり花火を楽しめるのでオススメです。

見どころは、関東最大級と称される超特大のスターマインや尺玉花火の大連発です。

また今年の目玉は、直径が450mにもなる2尺玉の2連発です。これだけ大きな花火を打ち上げられるのは、木更津港まつりの立地ゆえのメリットです。是非、夜空一面を覆う、圧倒的な花火を体感してください^^

木更津港まつり花火大会おすすめアクセス方法は?

木更津港まつり花火大会は、約30万人近い人出が予想される花火大会ですので、アクセス方法も事前にしっかり把握しておきたいですね。

電車の場合

最寄り駅は、「JR木更津駅」で西口から出て徒歩約10分とアクセス抜群の会場です。

  • JR木更津駅まで内房線特急で東京駅から65分
  • JR木更津駅まで内房線快速で東京駅から75分

都心部から1時間弱でのアクセスのため、都心部からも多くの観覧者が訪れます。

木更津港側の西口は、会場側の出入り口になるため、駅を出ると結構な人で溢れています。

木更津港まつりのお祭り広場を通るので、途中に屋台やイベントなどもやっているので、歩きながら会場に向かってもあっという間という感じです。

駅から歩いて近いこともあり、人は多いですが都心部に比べてゆったりと歩けるので、浴衣を着ての花火大会参加者も多いのが特徴です。

車の場合

館山道木更津南ICから国道127号・16号経由 車で10分程です。東京湾アクアラインの開通で、川崎市まで15分ということもあり、車で来られる方も多いです。

スポンサーリンク

尚、花火大会当日は会場周辺で車両通行止めなどの交通規制が行われます。

交通規制は何時から?

車両通行止めなどの交通規制時間は、17:30~21:30頃となっています。

注意したいのは、交通規制終了時刻で、21:30頃となっていますが、これはあくまで目安で、人の流れが落ち着いた頃に交通規制は解除されますので、多少の時間のズレは考えておかないといけません。

混雑具合は?

まつり会場周辺は交通規制も入るため、車での混雑はある程度覚悟しなければなりません。

行きの場合ですと、車で来られる方は駐車場確保が最優先になるため、ほとんどの方が午前中の早い時間に現地入りし駐車場への入庫を完了させる状態が例年のパターンです。

木更津港まつりでは、会場周辺に臨時駐車場(13ヶ所)計6,500台分もの駐車場が用意されます。ですが、やはり来場者数の数に対して駐車場の数は限られているため、駐車場の確保は早めに行動する以外に方法はありません。

駐車場でのおすすめは?

会場周辺案内図が公式HPにて用意されていますので、そちらを参考におすすめの駐車場をご紹介します。

木更津港まつり周辺図

とにかく会場近くの駐車場に停めたい!

そんな人におすすめの駐車場は、市役所周辺の会場周辺案内図の「A~E」に位置する各駐車場です。

徒歩で約20分程度でとっても便利です。ですがやはり会場最寄りの駐車場はすぐに満車になってしまいます。

朝の早い時間に満車状態になるので、会場近くの駐車場に停めたいのであれば、早めの行動が一番です。

とにかく確実に駐車場を確保したい!

そんな人におすすめの駐車場は、会場周辺案内図の「J,K」に位置する大型駐車場です。

こちらは、会場から徒歩で約50分程度で、結構離れます。ですが、花火大会主催者側もおすすめするだけあって、駐車場は広いので、比較的遅めに来ても駐車場を確保できます。

結構歩くことを覚悟できるのであれば、こちらの駐車場はおすすめです。

ポイント

「K」の潮浜公園西側に位置する駐車場は、車両通行止め道路に掛かるため、交通規制解除後でないと出庫できません!
それが問題ある場合には「J」の駐車場を利用しましょう。

人混みは避けてゆっくり花火を楽しみたい!

そんな人におすすめは、下記のおすすめスポットでもおすすめしていますが、「陸上自衛隊木更津駐屯地」側の一般観覧席で会場周辺案内図の「⑨」に位置するところです。

一般観覧席は無料で、場所取りをして花火を観覧するスタイルになります。

この場所の最寄り駐車場は、会場周辺案内図の「L」に位置するところで、自衛隊基地はものすごく大きい敷地のためぐるっと回った場所に車を停めるしかありません。でもシャトルバスが運行されているので、一般観覧席まで比較的スムーズにアクセスできます。

会場周辺に比べると祭り気分は薄まりますが、ゆっくり花火を見れてカップルや人混みが苦手な人にはおすすめのスポットです。

注意ポイント

こちらの会場は「禁煙・禁酒」ですのでご注意を!
一般観覧席は16:30開場予定となっています。

帰りのことも考えて駐車したい!

花火大会と言えば、「渋滞」は必須ですよね。

木更津港まつりも例外ではありません。特に花火が終了してからの帰りの渋滞はうんざりしてしまうものです。

できれば一刻も早く渋滞を抜けていち早く帰路に着きたい!動かない車の流れの中で誰もが思ったりするものです。

そこで、そんな帰りのことも考えて、比較的早く帰りの混雑を抜け出したい人におすすめの駐車場が、木更津駅東口(メイン会場の反対側)の会場周辺案内図の「F~H」に位置する駐車場です。

基本的に交通規制は、西側よりも東側から徐々に解除されていきます。ですので、いち早く抜け出したいのであれば西側より東側の駐車場を確保するのがおすすめです。

そのぶん、多少の歩きは必要です。特に「F」に位置する木更津第二駐車場は、幹線道路R16に近く素早く幹線道路へのアクセスが可能です。

ですが、駐車場の数が少ないので早めの駐車場確保は必須となります。

木更津港まつり花火大会当日帰りの混雑具合は?

花火大会はどこも、一気に人の流れが同じになるので、木更津港まつりも例外なく電車も車も大変の混雑です。

帰りの混雑を避ける手段としては、「早めに行動する」「遅く行動するか」のどちらかが有効です。

電車の場合は、電車の時刻なども気にする必要があるので、そんなにのんびりと行動はできないので、みなさん、「早めに行動する」を選択する人が多い傾向です。
せっかくの花火のフィナーレが見れなかったり残念な選択なんですが・・・(悲しい)

車の場合は、例年、R16へのアクセス箇所で渋滞となります。また、駐車場を出るまでも、大型駐車場であれば混雑状態になります。

例年通りですと、会場周辺を脱出するのに1~2時間程度は見ておくことをおすすめします。

のんびり花火の余韻に浸ってゆっくり帰るのがいいかもしれませんね。

木更津港まつり花火大会おすすめスポットは?

木更津港まつりは有料席を確保しなくても、比較的見やすい観覧場所も多いので人気なんですよね。

何ヶ所かおすすめスポットを下記にご紹介します。

陸上自衛隊 一般観覧席
「陸上自衛隊木更津駐屯地」側の一般観覧席で会場周辺案内図の「⑨」に位置するところです。

一般観覧席は無料で、場所取りをして花火を観覧するスタイルになります。

会場周辺に比べると祭り気分は薄まりますが、ゆっくり花火を見れてカップルや人混みが苦手な人にはおすすめのスポットです。

このエリアは「禁酒、禁煙」エリアですのでご注意ください。

海ほたるパーキングエリア
ドライブがてら海ほたるのパーキングエリアで花火を楽しむことができます。お祭りに参加はできませんが、夜景とともに花火を楽しめて花火デートを2人だけでゆっくりと楽しみたいカップルなどにおすすめのスポットです。
吾妻公園
打ち上げ場所に近く迫力ある花火を楽しめます。会場周辺からは離れるので、比較的ゆったりと見れておすすめですよ。
太田山公園
木更津駅から徒歩で約25分程度の公園で、駐車場もあり展望台もあります、夜景を見るスポットとしても有名で、夜景と花火の絶景を楽しめるスポットでもあります。
イオンタウン木更津朝日の屋上
会場解放時間10:00~21:00までで屋上が解放されます。場所取り等に関してはイオン側で注意事項もありますので、事前によく確認して、マナーを守った場所取りを行いましょう。
館内に入れば涼しいですし、トイレや飲食も問題ないのが嬉しいですね。

まとめ

木更津港まつりの花火大会は、電車でも車でもアクセスが良いので人気ですね。

湾内にあがる花火は本当にきれいで溜め息ものです。是非一度体感してみてくださいね!

  • この記事を書いた人

暮らしのNEWSチーム

合言葉は、【あなたの「はてな?」を「なるほど!」に!!】 あなたの「なるほど!」を目指して!! 現在では、この合言葉に共感してくれた仲間も増え、それぞれの経験や得意分野を活かして記事を更新しております。 詳しいライタープロフィールはこちら

-関東の花火
-,

Copyright© 暮らしのNEWS , 2024 All Rights Reserved.