花火大会

花火大会での女性の持ち物リストは?浴衣のときに忘れずに持っていきたいものは?

花火大会女性持ち物

日本の夏の醍醐味と言えば花火大会!

大好きな彼と花火デートをする女子も多いのではないでしょうか?

せっかくの楽しい時間を過ごす花火デートで、慌てたり失敗したりしないよう、事前に持ち物もしっかりチェックしておきたいところです。

しっかり準備しておくことで「コイツできる女だな」とポイントアップできちゃうかもしれませんよ。

今回は、女子のための花火大会持ち物リスト&浴衣の時にも役立つ持ち物も一緒にご紹介します。

スポンサーリンク

花火大会での女性の持ち物リストは?

花火大会は屋外で行われることもあり、インドアな女子にとっては、準備は大事!

「アレ持って来ておけばよかった。」なんて後悔よりも、ベストな準備で彼氏との花火大会デートを楽しみましょう。

女子の持ち物は、身だしなみ系はもちろん、いざという時に役立つものも持って行っておくと安心感が違いますよ。

それでは、花火大会に持って行く女子の持ち物をご紹介します。

汗ふきシート
花火大会の多くは、暑い夏の季節が多い!

汗でベトベトになると気持ち悪いし、汗のニオイも気になるところ・・。やっぱり何と言っても清潔感は大事ですからね!

汗をかいたら、サッと拭いてさっぱりしましょう。大好きな彼との花火デートには欠かせないアイテムです。

タオル・ハンカチ
汗ふき用はもちろん、ちょっと地べたに座る時に下に敷いたり、そして浴衣の帯がゆるんだときに、背中の浴衣と帯の結び目の内側の箇所に挟みこむことで、着崩れの応急処置にもなっちゃうので便利ですよ。
ウェットティッシュ
花火大会の楽しみと言えば、いろんな出店も楽しみのひとつ。彼氏とぶらぶら出店を覗きながら歩くのも楽しいですよね。

ウェットティッシュは、食べる前の手拭きとしてや、ちょっと食べ物で服が汚れた時にサッと応急処置もできます。

彼氏に食べる前などに「はい。」と、そっと渡すとポイントが高いアイテムでもありますよ。

ポケットティッシュ
花火大会と言えば、トイレも気になるところ。

花火大会の会場などで、仮設トイレでは、トイレットペーパーがない事態も想定しての用意が大事でもあります。

虫よけスプレー・かゆみ止め
夏の花火大会は、河川敷など虫が多い場所での開催が多いもの。虫よけ対策は必須でもあるので、しっかり準備していきましょう。

また、蚊に刺された後に、かゆみが気になって花火に集中できない!っていうのも考えもの。かゆみ止めも準備して備えておきましょう。

うちわ・扇子
暑さ対策としてもおすすめですし、さりげなく団扇で風を送ってくれてたりすると、その優しい気遣いに嬉しかったりもするものです。
スポンサーリンク
ビニール袋やレジ袋
ちょっと地べたに座る時に敷いたり、食べ物のゴミをまとめたりするのに便利です。

カバンからサッと袋を取り出して、まとめておくと帰り際に一度に捨てられるのでとっても便利です。

スポンサーリンク

また、石や砂、靴を入れてレジャーシートを抑える重しにしたり突然の雨で荷物が濡れるのを防ぐなど、意外と使えるので重宝しますよ。

手鏡
汗をかいたら、メイクは崩れやすいものです。サッ取り出してとメイク崩れのチェックに。
また、タコ焼きや焼きそばなどソースものを食べた後のお口まわりのチェックは女子のたしなみです!
日焼け止め
花火大会のときは、場所取りするのに早めに行ったり、待ち合わせが明るいうちだったり、西日の強くなる時間が多いので、お肌の大敵である日焼け対策は、女子の必須事項です!
防寒着
夏でも夜は結構冷えるし、会場は吹きさらしで長時間いると寒くなったりします。
また、汗をかいた後には、体が冷えることもあるので、薄手の羽織れるものを持参しておくと安心ですよ。
熱中症対策グッズ
近年感じる夏の異常な暑さ・・・。花火大会は屋外であるということもあり、熱中症対策グッズも持っていると安心かもしれません。冷感タオルなどもおすすめですが、花火大会だと冷やせる水などの入手が困難な場合も・・・。花火大会のときなどには、冷却スプレーが手軽でおすすめです。衣服の上から噴きかけられるものもあり、手軽にクールダウンができますよ。

メイクなおし
夏場の花火大会は汗をかきやすく、メイク崩れを起こしやすいものです。

屋台での飲食などで口紅も取れますので、鏡付きのコンパクトとスティック状の口紅など最低限の道具は持っていきましょう。

花火大会の持ち物 浴衣のときに忘れずに持っていきたいものは?

花火大会の女子の浴衣姿は、彼氏が胸キュンするポイントでもあります。

彼氏との花火大会デートを浴衣で楽しむ女子も多いのではないでしょうか?
浴衣は普段着慣れないぶん、いざ!という時のために役立つアイテムもご紹介します。

絆創膏
浴衣と言えば、下駄を履く機会が多いもの。

鼻緒に擦れることもあるので、絆創膏は必須で持参しましょう。

安全ピン・クリップ
普段着慣れない浴衣は着崩れしやすいものです。

特に、裾の乱れなどがよくあるので、裾が落ちてきたりして着崩れしてきたら、手っ取り早く安全ピンやクリップで留めちゃいましょう。

シミ取り
せっかくの浴衣を食べ物などで汚してしまったら、気分もブルーに。

シミは素早い対処が一番ですので、携帯用のシミ抜きを持参しておいてサッと応急処置しちゃいましょう。

上記はペンタイプの携帯用シミ取り。ワインシミなども驚くほど落ちるのでおすすめ!ペンタイプで携帯用にも優れているのが嬉しいところ^^浴衣などにシミを残したくない場合などにはバッグに忍ばせておくと安心かも。

まとめ

今回は、女子のための花火大会持ち物リスト&浴衣のときに忘れずに持っていきたい持ち物をご紹介しました。

レジャーシートなど大きな荷物は彼にお願いして、女子は小物類で彼のサポートをするなど、お互い協力して素敵な花火を楽しんでくださいね。

  • この記事を書いた人

暮らしのNEWSチーム

合言葉は、【あなたの「はてな?」を「なるほど!」に!!】 あなたの「なるほど!」を目指して!! 現在では、この合言葉に共感してくれた仲間も増え、それぞれの経験や得意分野を活かして記事を更新しております。 詳しいライタープロフィールはこちら

-花火大会
-,

Copyright© 暮らしのNEWS , 2024 All Rights Reserved.