年賀状

年賀状の宛名の書き方 夫婦宛や子供がいる場合は?敬称の書き方や位置は?

最近では、メールでのあいさつですませてしまうケースが増えており、書く機会も減っている「年賀状」

しかし、あらためて年賀状を送ると、届いたほうも嬉しいものです。

年賀状は季節のあいさつ状でもあります。新しい年を迎えて最初のあいさつに失礼のないようマナーを抑えた書き方を身につけておきたいものですね。

今回は、年賀状の宛名の書き方について&夫婦宛や子供がいる場合は?敬称の書き方や位置は?などについてご紹介します。

スポンサーリンク

年賀状の宛名の書き方 夫婦宛や子供がいる場合は?敬称の書き方や位置は?

年賀状 宛名

比較的親しい人へ送る場合の年賀状は、あまりかしこまった文面にする必要はなく、普段通りの言葉を使い、近況報告をかねて送るようにすると書きやすいでしょう。

ですが、「親しいなかにも礼儀あり」というように、年賀状の基本的なマナーはしっかりと守って失礼のない気持ちの良い年賀状を送れるよう心掛けたいものですね。

抑えておきたい!年賀状の基本的なマナー

年賀状の賀詞は四文字のものが正式

年賀状の賀詞には「賀正」「迎春」など二文字のものもありますが、二文字の賀詞は、目下の人に向けたことばなので注意が必要です。

年上の方など目上の方に対しては、賀詞は「謹賀新年」「恭賀新年」などの四文字の賀詞を用いたほうがよいでしょう。

親しい相手には二文字の賀詞もOK!

友人など親しい人へ送る年賀状であれば二文字の賀詞でもOKです。下記の一覧もご参考に!

親しい相手に使える賀詞
●賀正
●迎春
●新春
●頌春
●慶春
●賀春
●寿春
●初春

なお、相手が目下や仲の良い友人であれば「寿」や「福」「賀」「春」などの一文字の賀詞英語表記の「A HAPPY NEW YEAR」などでもよいでしょう。

年賀状は松の内までに届ける

年賀状は、季節の挨拶状のひとつです。

季節の挨拶状は送る時期も限られていますので、その時期内に届くように送るのがマナーでもあります。

そのため年賀状は、元旦から松の内(1月7日)までに届くようにしましょう。

できれば12月25日までに投かんし、元旦には相手に届くようにするのがベストです。

句読点はつけない

年賀状には句読点の「、」「。」をつけないのが慣例で、特に目上の方には控えるようにします。

年賀状の構成スタイルは?

年賀はがき裏面

年賀状の書き方のスタイルは、賀詞に続けて、昨年お世話になったことへのお礼や今年のお付き合いをお願いすることば相手の健康や幸福を祈ることばへと続けるのが一般的です。

「新年」「あけまして」は意味が重複するので、どちらかのみを用いるようにします。

スポンサーリンク

同様に、「元旦」「1月1日の朝」という意味なので、「一月元旦」とするのも間違いですので気をつけましょう。

紙面いっぱいに書くと読みにくいので、上下左右にある程度の余白を残す程度のバランスをとるようにしましょう。

年賀状 表書きの書き方は?

縦書きの場合

年賀はがき001

横書きの場合

年賀はがき横書き

はがきを縦書きで書くか?横書きで書くか?と迷う人も多いもの。

スポンサーリンク

基本的にはがきは、横書きはNGとされており、改まった場合や特に目上の方に送る場合は縦書きにするようにします。

友人など親しい間柄の方には、横書きを選んでもいいですが、基本的には縦書きを心がけたほうが安心かもしれません。

年賀状の宛名の書き方 夫婦宛の場合&順番は?

年賀はがき縦書き連名

縦書きの場合、一般的には、ご主人の名前を右側に書き、左横に奥様の名前を書き入れます。

宛名がご夫婦の場合には、名字(姓)を省略できますが、夫婦連名の場合でも敬称はそれぞれにつけるのがマナーですので「名前+様」のスタイルで書くようにします。

年賀状の宛名の書き方 夫婦宛の場合で面識がない場合はどうする?

年賀はがき連名書き方

ご夫婦宛の場合で、ご夫婦のうちどちらか一方と面識がない場合などもあるものです。その場合、名前もわからない場合もあったり・・・。

面識がない場合は、どちらか一方の面識がある方の個人名宛で書いてもよいでしょう。

または、ご主人の名前を右側に書き、左横に、「奥様」「御奥様」などと書いたり、奥様と面識がある場合は、奥様の名前を右側に書き、左横に、「御家族様」と書き添えたりもします。

ポイント

ご夫婦宛の場合に、絶対に連名で出さなければならない!といった決まりはありません。
通常、宛名というのは、相手さまのお名前で書くのが一番丁寧なものです。
相手との関係性によるものも大きいため、ご家族の名前がわからないようであれば、親しくお付き合いのある個人宛にしても問題はありません。

年賀状の宛名の書き方 子供がいる場合はどうする?

年賀はがき縦書き連名02

ご家族宛に書く場合で、それぞれの名前がわかる場合は、ご主人の名前を右側に書き、左横に、左横に奥様の名前、さらに左横に「子どもの名前」を書き入れます。

この場合も、名字(姓)を省略できますが、敬称はそれぞれにつけるのがマナーですので「名前+様」のスタイルで書くようにします。

または、先方の家族全員宛といった意味合いから、ご主人の名前を右側に書き、左横に、「御家族様」と書き添えたりもします。(※ご家族の人数が多く書ききれない場合などにも用いることがあります。)

ポイント

通常、宛名というのは、相手さまのお名前で書くのが一番丁寧なものです。
相手との関係性によるものも大きいため、ご家族の名前がわからないようであれば、親しくお付き合いのある個人宛にしても問題はありません。

基本的に年賀状に書く子どもの敬称にきちんとした決まりはなく、子供への敬称として「ちゃん」「君」などを用いても問題はありません。
基本的には子どもの年齢に応じて使い分ける場合が多く、「ちゃん」や「君」を用いるのは小学校低学年までで、高学年以降は、「様」を用いるのが一般的です。
また、目上の方のお子さんには、失礼のないよう「様」を用いるのが無難です。

まとめ

どんなに素晴らしい敬意を込めた言葉を並べても、宛名の間違いがあるとすべてが台無しになるものですし、一番失礼にあたるものでもあります。

最近では印刷で宛名を印刷することも多いものですが、名前の字の間違いなど初歩的なミスはないように心がけたいものです。

親しき仲にも礼儀ありというように、年賀状は季節のあいさつ状でもありますし、年始の節目のあいさつ状でもありますので、普段とは違ってあらためてきちんとした形で送りたいあいさつ状かもしれませんね。

  • この記事を書いた人

ゆき

こんにちは、ゆきです。 約12年ほどわりとブラックな会社でWEBデザイナーを経て、今はサイト作成・運営のフリーランスとして活動中。 40代に突入した夫婦のライフスタイルを題材とした様々なネタを記事にしています。 詳しいライタープロフィールこちらから

-年賀状
-,

Copyright© 暮らしのNEWS , 2024 All Rights Reserved.