おでかけ&イベント

秋のハイキング 関西でおすすめスポットは?

秋ハイキング関西
夏の暑さも一段落して、過ごしやすい季節になってきましたね。

秋になると、吸い込まれそうな秋空のもと、体を動かしたくなる季節でもありますね^^

体を動かしながら、絶景の景色を楽しむ!

今回は、秋のハイキング関西編!ということで、秋晴れの日に出掛けたいおすすめのスポットをご紹介します。

スポンサーリンク

シルバーウィークのイベント 関西でおすすめのスポーツ5選!

曽爾高原

曽爾高原

奈良県北部にある曽爾村は日本独特の景観を守る「日本で最も美しい村」連合加盟の美しい村です。

ススキの名所はまるで「風の谷のナウシカ」を思い描かせるほど金色の野が広がります。

また、曽爾高原を中心に国の天然記念物にも指定された鎧岳など自然美溢れるスポットがたくさんあります。

曽爾高原入口から、遊歩道を歩きお亀池への散策はのんびりとどこか懐かしい風景に見せられながら歩くのがおすすめ!

また、夕方から日没にかけては歩くと、夕日に照らされたススキの「金色の野」とお亀池周囲に灯される灯篭「曽爾高原山灯り」は、幻想的な雰囲気の中で非日常を味わえ、心もリフレッシュ!!

散策する時は、防寒着を持って、底が平らな靴で歩くのがおすすめです。後は、特別な装備は不要!!

おすすめの時期は、10月から11月いっぱいが晩秋の景色を楽しめます。
曽爾高原へのアクセスは?
●住所:奈良県宇陀郡曽爾村太良路
●料金:無料、自由散策
●駐車場:150台(600円/1日)
●お問い合わせ先:0745-94-2106(曽爾村観光協会)

須磨アルプス

須磨アルプス

関西地方ではおなじみの六甲山。その六甲山系の西端にあるのが、「須磨アルプス」です。アルプスと呼ばれる由縁は、途中にある「馬の背」と称される岩稜地帯で、「本当に須磨!?」と言いたくなるほどのアルプス気分を味わえます。

途中階段やクサリ場などもあるので、軍手などを持参しておくのもおすすめです。「馬の背」を登り切ったあとの達成感は何ともいえない爽快感とともに、みなさん写真撮影に入ります^^

途中には、明石海峡大橋や淡路島なども見えて、景観も抜群!

気軽に行ける六甲山のなかでも、須磨アルプスは気候の良い秋がおすすめですね!
須磨アルプスへのアクセスは?
●住所:神戸市須磨区一ノ谷町
●交通:山陽電鉄本線須磨浦公園駅下車
●駐車場:240台

大文字山

大文字山

スポンサーリンク

南禅寺の登山口から標高466mの山頂までやや急な坂を上がると小1時間程度で山頂へつきます。

初級者向きの登山なので、小さい子供も頑張って登っています。

そして、この山一番のおすすめは、山頂ではなくやはり大文字焼が行われる火床です。京都市街から大文字焼が見えるように、ここから見渡す開放的な京都の景色はまさに絶景です。

ルートは、蹴上駅から日向大神宮に向かい、七福思案処から南禅寺登頂口へそこから大文字山に入り、大文字の火床を経て銀閣寺を抜けます。

また、逆に銀閣寺の登山口から登るルートもあります。

スポンサーリンク

ルートは、銀閣寺の麓から登るのが良いのではないでしょうか。

銀閣寺の参道を進み、銀閣寺の門まで来たら、門をくぐらずに左へ真っ直ぐ進みます。神社の鳥居に当たりますので、鳥居をくぐらず右へ道なりに行けば大文字山の登山口へとたどり着きます。
大文字山へのアクセスは?
●住所:京都市左京区鹿ヶ谷
●交通:【電車】JR京都駅 → 京都市営地下鉄烏丸線 御池 →東西線蹴上(約30分)
京阪電車・京都市営地下鉄 三条京阪 →  東西線蹴上(約10分)

交野山

交野山

標高341mの低山ですが、山頂からの景色は絶景!関西50山の1つにも選ばれている山で、地元だけでなく、市外、府外からも来られる方が多いのも特徴です。
六甲山系から大阪、京都と360度のロケーションを一望できます。

ただ単に歩くだけでなく、途中にハシゴを登るなど単調なだけでないところも魅力の1つ。

最短ルートは、いきものふれあいの里駐車場から30分程で山頂へ到着します。

また、岩の所々に「梵字」が刻まれており、探しながら登るのも楽しみの1つです。
交野山へのアクセスは?
●住所:交野市大字倉治
●駐車場:いきものふれあいの里 30台 9:00~16:15
●お問い合わせ先:072-892-0121[交野市環境衛生課]

西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳

西方ヶ岳

敦賀湾を見下ろしつつ、遠くに白山連峰、琵琶湖、丹後半島などぐるっと360度の大パノラマを眺めて歩ける西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳。秋晴れの日に是非、行きたいひとつです!

登山口は敦賀半島東岸の常宮神社の横にあります。

車の場合は、敦賀市内から気比の松原を経由して、半島東岸に付けられた道を北に進むとこと、約20分で常宮神社に着きます。

車は、神社手前にある駐車場に置くことができます。

バスの場合、JR敦賀駅から福鉄バスが出ており、30分程で常宮神社に着く。
常宮神社右手の旧道を少し進むと、西方ヶ岳登山口の看板が掛かってますので、そこを左へ入り、民家の中を抜け、六地蔵の脇抜けて、田圃の中の道を進むと、広い登山道にでます。

西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳は、奥の院展望台やオウム岩などの見どころがたくさんあり、眼下に敦賀湾を一望しながらの快適トレイルです。

中級者向きのコースで、距離は約11㎞ほどのコースになります。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳へのアクセスは?
●住所:福井県敦賀市常宮13-11[常宮神社]
●駐車場:10台
●交通:北陸道「敦賀IC」より約22分
●お問い合わせ先:0770-22-8167[敦賀観光協会]

まとめ

秋晴れの日におすすめの5選をご紹介しました。

澄み渡る空の下、気持ちいい汗をかきながら、大自然と触れ合う休日も心と体をリフレッシュできておすすめですよ!

  • この記事を書いた人

暮らしのNEWSチーム

合言葉は、【あなたの「はてな?」を「なるほど!」に!!】 あなたの「なるほど!」を目指して!! 現在では、この合言葉に共感してくれた仲間も増え、それぞれの経験や得意分野を活かして記事を更新しております。 詳しいライタープロフィールはこちら

-おでかけ&イベント
-,

Copyright© 暮らしのNEWS , 2024 All Rights Reserved.