行楽&スポット

関西の初詣 開運ご利益バッチリの全国随一人気スポット5選!

初詣関西
新しい年の幕開け!

いろんな願いを込めて初詣に行かれる方も多いかもしれませんね。

特に関西地区は有名な神社仏閣が勢揃い!どこに行こうか迷う人も多いものです。

人混みを避けて穴場なところもいいけれど、やはり有名どころの神社には開運ご利益バッチリなパワーが宿っているもの。多くの人に愛され人気が高いのには訳があるんですよ。

そこで今回は、迷ったらとにかくココに行けば間違いなし!関西の初詣~開運ご利益バッチリの全国随一人気スポット5選!をご紹介します。

スポンサーリンク

関西の初詣 開運ご利益バッチリの全国随一人気スポット5選!

住吉大社

001

●住所:大阪市住吉区住吉2-9-89
●TEL:06-6672-0753
●時間:6:30~17:00
●交通:南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分、南海高野線「住吉東駅」から西へ徒歩5分
●公式HP:http://www.sumiyoshitaisha.net/
●ご利益:諸願成就、商売繁昌、厄除け、家内安全、子授け、美容、芸能上達など

●年末年始の参拝時間
12/31:6:30~17:00、22:00~
1/1:~22:00
1/2:6:00~21:00
1/3:6:00~21:00

三が日の混雑状況は?

大阪でも人気の初詣スポットだけに三が日は大変な混雑です。特に本宮へ進む通路は一方通行となりますので、本宮に辿り着くまでに1時間以上かかる場合もあります。

時間に余裕を持ってお出かけください。

大阪で初詣と言えば「すみよっさん」と昔からみんなが口を揃えて言う関西の鉄板初詣スポット「住吉大社」

全国に約2,300社ある住吉神社の総本山でもある大阪の住吉大社は、三が日の初詣参拝者客数は毎年200万人を超える大阪人が愛する人気も高いスポットでもあります。

また、住吉大社が人気の高い理由として、三が日の間賑わう露店の多さもあります。期間中は約350店の露店が並び、新年を賑やかに祝う関西ならではの光景が味わえます。
住吉大社のご利益もこれでバッチリ!
  • 反橋(太鼓橋):厄除け
    西大鳥居を入ると高さ4mにもなる朱色の橋が!この橋を渡れば神様に近付く前に罪や穢れを払ってくれるといわれ、厄除けのご利益が!
  • 本宮:諸願成就祭ってアリ
    住吉3神と神功皇后を祀る第一本宮から第四本宮にいたる4棟の御本殿は、いずれも国宝に指定される歴史あるものです。この本宮を一から四の順に参拝し、今年一年の無病息災をお祈りしましょう。
  • 住吉大社は商人の町大阪らしく、商売発達のために遠方から訪れる人も多くいらっしゃいます。なかでも、下記の種貸社、楠君社、浅沢社、大歳社の四社をそれぞれにお参りする「はったつさん」が慣わしとなっています。

  • 種貸社:商売繁昌、金運
    第一本宮向かって左手奥側に位置する「種貸社(たねかししゃ)」は、種をつかさどる神様で、資金調達や子授けとしても有名です。「種貸人形」も子宝を望む参拝者に人気です。
  • 楠君社:商売発達、家内安全、夫婦円満、良縁成就
    第一本宮のさらに奥に位置する「楠君社(なんくんしゃ)」は、商売発達、家内安全の神様です。また、樹齢約1,000年のご神木は、2本のクスノキが1本になっていることから「夫婦楠」と呼ばれ、夫婦円満、良縁成就などのご利益も授かれます。
  • 浅沢社:美容、芸能上達
    弁天さんともいわれ女神として、また芸能・美容の神として親しまれています。住吉に参拝する女性は必ず訪れる慣わしがあります。
  • 大歳社:集金満足、心願成就
    稲の収穫の守護神で、大阪商人の間では、特に集金の守護神として信仰されてきました。また家の安全、幸福の守護神でもあります。
    境内には「おもかる石」もあり、願い事の成就を占うこともできますよ!

八坂神社

002

●住所:京都市東山区祇園町北側625
●TEL:075-561-6155
●時間:境内自由
●交通:京阪祇園四条駅より徒歩で約5分、阪急河原町駅より徒歩で約8分
●公式HP:http://www.yasaka-jinja.or.jp/
●ご利益:厄除け、無病息災、諸願成就、商売繁昌、家内安全、美容など

●年末年始の参拝時間
12/31:終日可能
1/1:終日可能(※授与所は22:00まで)
1/2:終日可能(※授与所は7:00~22:00)
1/3:終日可能(※授与所は7:00~22:00)

三が日の混雑状況は?
大みそかから元日に掛けてが一番混雑し、元日の夕方ぐらいまで混雑は続きます。そのため、混雑を避けるのであれば、夕方から夜にかけて参拝するのが混雑を避けてお参り出来ますよ!

全国にある八坂神社や素戔嗚尊を祭神とする約2,300社の総本山でもある「八坂神社」。地元では「祇園さん」の愛称で親しまれる京都の守り神的存在です。

交通の便も良く、人気の京都エリアにあるため、初詣シーズンは女性の参拝者がとっても多いことでも知られており、特に晴着姿の女性が境内を華やかに彩ります。

三が日は露店も約350店ほど連なり、特に大みそかから元旦にかけては終日参拝可能なため、大変な人で賑やかになります。
八坂神社のご利益もこれでバッチリ!

八坂神社と言えば、「四条通り」正面に立つ「西楼門」が有名ですが、実はこちらは脇門で、正門となるのは「南楼門」になります。

ですので正式には、石鳥居をくぐり「南楼門」から入って本殿へ進んでいくのが正解です。

スポンサーリンク

ですが、大みそかは侵入禁止となり出口専用となるので、大みそか以外はコチラの正式なルートで参拝するのもいいかもしれません。

  • 本殿:厄除け、無病息災、諸願成就
    あらゆる災厄の象徴である八岐大蛇を退治した素戔嗚尊を祀る重要文化財でもある本殿。ご利益いっぱいの本殿はしっかり参拝しましょう!
  • 大國主社:縁結び
    縁結びの神様として有名な大国主命が祭神の社で、ハート形の絵馬や恋みくじなども女性に人気です。
  • 蛭子社:商売繁昌
    「えべっさん」として京都の人に親しまれている商売繁昌の神様
  • 美御前社:美容
    美人の誉れ高い三女神を祀る社で、「美容水」と呼ばれるご神水が湧き出ており、肌に数滴つけると美人になると言われます。

伏見稲荷大社

003

●住所:京都市伏見区深草藪ノ内町68
●TEL:075-641-7331
●時間:境内自由
●交通:JR奈良線「稲荷」駅よりすぐ、京阪電車「伏見稲荷」より徒歩約5分
●公式HP:http://inari.jp/
●ご利益:五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、諸願成就、無病息災、交通安全、芸能上達、眼病回復など

●年末年始の参拝時間
12/31:終日可能
1/1:終日可能
1/2:終日可能
1/3:終日可能

三が日の混雑状況は?
三が日は周辺の道路は交通規制が入るため、電車でのアクセスが便利です。大みそかは電車も終夜運行されます。こちらも終日参拝可能なため、夕方から夜にかけての参拝が混雑をある程度避けられます。

全国に3万社以上あるとされる稲荷神社の総本山。鳥居の朱色は豊穣を表す色と言われています。

特に、本殿東側から稲荷山山頂へと続く参道に立つ千本鳥居は、歩いているだけでも荘厳な雰囲気に身が引き締まります。
伏見稲荷大社のご利益もこれでバッチリ!

稲荷山の神々を参拝する「お山巡り」は、約4kmの行程で、2時間ほど要します。時間があるのであれば、「お山巡り」がおすすめですが、時間がない場合などは、千本鳥居を抜けたところにある「奥社奉拝所(奥の院)」まで歩き、心願成就などを祈願するのがおすすめです。

スポンサーリンク
また、奥の院ではキツネの顔の絵馬も人気ですよ。

生田神社

04

●住所:神戸市中央区下山手通1-2-1
●TEL:078-321-3851
●時間:7:00~日没
●交通:各線「三宮」駅より徒歩約7分
●公式HP:http://www.ikutajinja.or.jp/
●ご利益:恋愛成就、開運、勝利、諸願成就、海上安全、女性守護、芸能上達など

●年末年始の参拝時間
12/31:7:00~18:00
1/1:0:00~23:00頃
1/2:7:00~22:00頃
1/3:7:00~21:00頃

三が日の混雑状況は?
太鼓の音と共に開門される1月1日の午前0:00が最もピークを迎えます。混雑を避けるのであれば、2・3日の早朝の参拝がおすすめです。

1800年以上の歴史を誇る神戸の守護神「生田神社」の祭神は、最高神太陽神とあがめられ、伊勢神宮内宮に祀られる天照大神の和魂、あるいは妹神と伝えられる稚日女尊(わかひるめのみこと)です。

あどけなく、みずみずしい日の女神は、ものを生み育て万物の成長を加護するといわれ恋愛成就の祈願をする人が後を絶ちません。

また、戦災や震災を乗り越えた強い生命力にあやかり、有名アスリートも数多く訪れるスポットとなっています。
生田神社のご利益もこれでバッチリ!

拝殿の奥にある本殿には左右に分かれて、「住吉仁神社・八幡神社・諏訪神社・日吉神社」の末社があり、一緒に拝めば、「五穀豊穣・運気向上・交通安全・厄除け」などのご利益も授かれておすすめです。

また、生田神社は可愛いお守りが種類豊富にあるので、自分に合ったお守りを見つけるのも楽しいですよ!

湊川神社

005

●住所:神戸市中央区多聞通3-1-1
●TEL:078-371-0001
●時間:日の出~日没
●交通:JR神戸線「神戸」駅北口より徒歩3分
●公式HP:http://www.minatogawajinja.or.jp/
●ご利益:開運招福、厄除け、家内安全、学業成就、商売繁昌、心願成就など

●年末年始の参拝時間
12/31:6:30~
1/1:~23:00
1/2:6:30~22:00
1/3:6:30~22:00

三が日の混雑状況は?
元日の夕方ぐらいまでは混雑がピークで、混雑を避けたい場合には、早朝参拝か夕方から夜にかけての参拝がおすすめです。
「智・仁・勇」の三徳を備えた名称として活躍した楠木正成公を祀る神社で、その至誠純忠の精神は、吉田松陰や坂本龍馬など幕末の志士たちも尊崇し、全国から多くの人が参拝に訪れる聖地でもあります。
湊川神社のご利益もこれでバッチリ!

楠木正成公にあやかり心願成就や、開運招福の願いを込める人が多く参拝します。

特に「大楠公の御墓所」は、坂本龍馬や高杉晋作などの幕末の志士が訪れ、幕末勤王思想への至誠を誓った地として有名で、歴史を動かした先人の思いに触れながら、少し難しい目標達成など「大願成就」を願って参拝するのがおすすめです。

まとめ

初詣は、新年を祈願する意味でもしっかりと祈願しておきたいものです。

特に人が多く集まる場所には「福」が訪れるとも昔から言われるので、初詣は人で賑わう場所で新年の福にあやかるのもいいかもしれませんね。

  • この記事を書いた人

暮らしのNEWSチーム

合言葉は、【あなたの「はてな?」を「なるほど!」に!!】 あなたの「なるほど!」を目指して!! 現在では、この合言葉に共感してくれた仲間も増え、それぞれの経験や得意分野を活かして記事を更新しております。 詳しいライタープロフィールはこちら

-行楽&スポット
-,

Copyright© 暮らしのNEWS , 2024 All Rights Reserved.