関東のお祭り

成田祇園祭2019年の日程は?見どころやおすすめ見物スポットをご紹介!

成田山新勝寺02

300年の歴史を持つ成田祇園祭は、毎年約45万人もの見物客が訪れるほどの人気を誇る、成田に夏の訪れを告げる成田の一大イベントです。

見事な彫刻や装飾で彩られた10台の山車と屋台が、囃子の音を響かせ成田山表参道や周辺地域を巡行する姿は目が離せない迫力があります。

なかでも祭りのクライマックス行われる成田山表参道での総引きの勇壮な姿は見逃せません。

今回は、2019年の成田祇園祭の日程&見どころやおすすめ見物スポットについてご紹介します。

スポンサーリンク

成田祇園祭の日程は?

成田祇園祭は、成田山新勝寺のご本尊「不動明王」の本地仏である奥の院に安置された「大日如来」を供養する【成田祇園会】と周辺の町内の夏祭りが一体となって行われます。

山車や屋台が市中を練りまわり、お囃子と踊りが競演され、毎年多くの観光客が訪れる夏の風物詩なんです。

そんな成田祇園祭の日程の詳細は下記の通りです。

日程 2019年7月5日(金)~ 7月7日(日)
時間 09:00~22:30
会場 成田山表参道周辺、成田山新勝寺
昨年の人出数 450,000人以上
露店 あり
お問合せ 0476-22-2102(成田市観光協会)
公式HP https://www.nrtk.jp/enjoy/shikisaisai/gion-festival.html

成田祇園祭の交通規制情報は?

成田祇園祭の開催期間中は、成田山新勝寺周辺の道路で山車運行経路に沿って、交通規制が実施されます。

7月5日(金)
12:00~22:30 JR成田駅~多津美~信徒会館
12:00~22:30 薬師堂~山崎眼科
7月6日(土)
09:00~22:30 JR成田駅~多津美~信徒会館
09:00~22:30 薬師堂~山崎眼科
7月7日(日)
10:00~22:30 JR成田駅~多津美~信徒会館
10:00~22:30 薬師堂~山崎眼科
期間中、JR及び京成成田駅周辺を運行する路線バスは一部迂回運行を実施しますので事前にご確認ください。

成田祇園祭の主なスケジュールは?

  • 7月5日(金)
    13:30~ 大本堂前:安全祈願、鏡開き・山車・屋台 競演(総踊り)
  • 7月6日(土)
    9:00~ JR成田駅前広場:山車・屋台 競演(総踊り)
  • 7月7日(日)
    13:00~ 門前~薬師堂:山車・屋台 総引き
    16:00~ 大本堂前:御輿還御式 / 山車・屋台 競演(総踊り)

成田祇園祭は雨天の場合もあるの?

成田祇園祭は、多少の雨なら決行されます!

梅雨明けの状況次第で、天候も不安定な時期ですので雨具などを用意すると安心です。

期間中は、非常に混雑しますので、傘よりもカッパを準備している方が危なくなくてよいかもしれません

成田祇園祭のおすすめ日にちは?

成田祇園祭の一番の見どころは、何といっても最終日9日(日)の「総引き」です!

山車・屋台が集結して、成田山表参道仲町の登る姿は必見です。

成田祇園祭の見どころは?

●安全祈願、鏡開き
◆日程:7月6日(金) 13:30~
◆場所:大本堂前にて

初日に執り行われる安全祈願と鏡開きは、厳粛な雰囲気の中行われる成田祇園祭の始まりを告げる行事です。

●山車・屋台 競演(総踊り)
【初日】
◆日程:7月5日(金) 13:30~
◆場所:大本堂前

成田祇園祭の見どころのひとつである総踊り。
初日は、成田山交道会の若者頭と副頭の合図で一斉に始まります。各町内の山車・屋台が一同に集結し、若者たちがお囃子にあわせて威勢よく踊り祭りの雰囲気は一気に盛り上げりをみせます。

山車・屋台が順に大本堂前に出て踊りの奉納を行い、町内や表参道へと繰り出して行きます。

スポンサーリンク

【中日】
◆日程:7月6日(土) 09:00~
◆場所:JR成田駅前

中日は、JR成田駅前での総踊りから成田祇園祭がスタートします。
権現山から御輿が出発した後、"花若連 若者頭"の合図に合わせて一斉に総踊りが始まります。
御輿に続き、山車・屋台は、町内や表参道へと繰り出しています。

スポンサーリンク

【最終日】
◆日程:7月7日(日) 御輿還御式後
◆場所:大本堂前

成田祇園祭のフィナーレとも言える総踊りが行われます。
来場者の声援に応えて、最後の力を振り絞ってハツラツと踊りを披露してくれます。

●山車・屋台 総引き
◆日程:7月7日(日) 13:00~
◆場所:成田山表参道(門前~薬師堂)

一番の盛り上がりと見どころは、最終日に行われる成田山表参道仲町の坂を威勢よく一気に駆け上がる様子です。

これを見ないと損しますよ。

●御輿還御式
◆日程:7月7日(日) 16:30~
◆場所:大本堂前

最終日は、御輿還御式が行われます。
3日間の渡御を終えた御輿を、山車・屋台が揃って出迎えてくれます。

●山車・屋台のライトアップ ~夜の祇園祭~
◆日程:7月5日(金)~6日(土) 19:00頃~21:00まで(10日は22:00頃まで)
◆場所:成田山表参道

昼間に町内や表参道で引き廻されていた山車・屋台は、夜になると成田山表参道に集結し、照明でライトアップされ、昼間とは違った厳かな雰囲気を醸し出しながら私達を楽しませてくれます。

祭り囃子にあわせながら混み合った表参道を引き廻される山車・屋台と一緒になって、ゆっくりとしたスピードで歩きながら祭りの雰囲気にどっぷりと浸ったり、通り沿いのお店に入って、ひんやり涼をとりながら表参道を行き交う山車・屋台を窓越しに眺めて食事とお喋りを楽しんだり、各々の祭りの楽しみ方があります。

●手古舞(てこまい)
「シャン、シャン、シャン」と小気味いい祭り囃子の音色と共に錫杖を叩く音が聞こえてくると山車・屋台を先導する手古舞の登場です。

迫力のある山車・屋台の引き回しに華をそえる手古舞の行列、愛らしい子供達の姿は来場者の目を楽しませてくれます。

着物に伊勢袴、足袋と草履を履き、背中には花笠は各町内によってデザインの違い見比べるのも楽しさのひとつです。

※昔は芸者衆や婚礼前の女性がつとめていましたが、近年では小学校の子供達が手古舞をつとめています。

成田祇園祭のおすすめ見物スポットは?

●成田山表参道
最終日に行われる総引きのメインとも言われる、表参道仲町の坂道を登るところがオススメのポイントです。

また、夜になるとライトアップされた山車や屋台がゆっくりと表参道を練り歩きます。

●大本堂前
成田祇園祭は、大本堂前で始まり、大本堂前で終わると言っても過言ではありません。
安全祈願・総踊り・御輿還御式など様々なイベントが行われます。
●JR成田駅
中日の総踊りがスタートするJR成田駅。揃っている山車・屋台のスタートを見ることができます。
成田祇園祭では、山車・屋台の通るルートが発表されています。

成田祇園祭 運行図

まとめ

いかがでしたか?

今回は、2019年の成田祇園祭の日程&見どころやおすすめ見物スポットについてご紹介しました。

成田祇園祭は、縁日のような出店や、地元飲食店が店先で自慢の逸品を販売するなど、ゆっくりと食べ歩きながら、お目当ての山車・屋台を見るのも楽しいものですよ。

また、暑い時期ですので熱中症対策をしっかりとってお出かけくださいね。

  • この記事を書いた人

暮らしのNEWSチーム

合言葉は、【あなたの「はてな?」を「なるほど!」に!!】 あなたの「なるほど!」を目指して!! 現在では、この合言葉に共感してくれた仲間も増え、それぞれの経験や得意分野を活かして記事を更新しております。 詳しいライタープロフィールはこちら

-関東のお祭り
-,

Copyright© 暮らしのNEWS , 2024 All Rights Reserved.