「今度、○○さんが結婚を機に退職するので、送別会で挨拶お願いしますね」なんて幹事さんから依頼。
結婚退職(寿退社)はおめでたいことですが、一緒に働いてきた仲間が去る寂しさもあったりなど、色々な思いがあるもの。
実際、「どんな挨拶をすればいいの?」なんて悩まれる方も多いものです。
また、立場や関係によっては「これは話してもいいのかな?」なんて悩みもでてきますので、余計に難しくなるものです。
そこで今回は、結婚退職のときの送別会の挨拶はどうする?送る側の立場別の例文やポイントについてご紹介します。
結婚退職のときの送別会の挨拶はどうする?送る側の立場別の例文やポイントをご紹介!
送別会での挨拶は、今まで一緒に働いてきた仲間がいなくなるため寂しくしんみりしてしまうことが多いものです。
しかし、「結婚を機に退職」なんておめでたい理由の場合は、寂しさはありますが、明るく楽しい雰囲気のなか送り出してあげたいものです。
「○○さんの門出なので、ちゃんとした挨拶をしたい!」と思っても、挨拶に慣れていない方は「どんなことを話せばいいの?」「ちゃんと話せるかしら?」なんて不安になるものです。
挨拶文を1から考えると、何をどうしていいかわからなくなるものかもしれません。
挨拶文は、下記に紹介するのポイントに従って順を追ってつくると、印象に残る挨拶をすることも難しくありませんので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
また、挨拶文を作るときのポイントをご紹介した後に、上司や先輩、同僚、後輩など立場別の例文もご紹介しますね。
送別会での挨拶文を作るときのポイントは?
と文が切れない「だらだら話」は、何を伝えたいか聞き手にとってはわかりにくいものです。
「~~です。
○○でした。
□□なことがありました。」
など、一つの文を短くすることで、「だらだら」と間延びしたスピーチではなく、引き締まったスピーチなりますので、できるだけ短く文を切るようにしましょう。
文章などは「起承転結」の4つで構成するとのが基本とされていますが、挨拶の場合は、「序文(はじめ)」「本文(主題)」「結文(むすび)」の3つの構成をもとに作るとシンプルにまとまりのある挨拶になります。
今までの貢献に対する感謝の言葉やねぎらいの言葉、祝福の言葉を伝えます。
【本文(主題)】
優秀な人材であることや、在職中のエピソードなど印象に残っていることを1つ話します。
【結文(むすび)】
改めて、今までの貢献に対する感謝の言葉やねぎらいの言葉、祝福の言葉を伝え、今後の幸せや健康を祈る言葉で締めくくります。
基本的に「序文(はじめ)」と「結文(むすび)」は、ほとんど決められていますので、「本文(主題)」に注力することができます。
というよりも、なんとなく「難しい言葉」や「普段使わない言葉」を使わなければと気負ってしまう方も多いものです。
ですが、難しい言葉や普段使わない言葉は、聞き手にとってはわかりにくい場合が多いので、できるだけ誰でもわかる言葉を選びましょう!
しかし、あまり長い時間挨拶をしてしまうと聞き手が疲れてしまいます。
また、会の進行にも影響を与えますので、基本的には1~3分ほどを目安にまとめるのがおすすめです。
上記でもご紹介しましたが、送別会での挨拶するときは、寂しさからどうしてもしんみりした雰囲気になりやすいものです。
しかし、今回のように結婚を機に退職するのはおめでたいことですので、明るく祝福の言葉で送り出すことが大切です。
また、在職時の思い出やエピソードを中心に、今後の幸せを祈るようにしましょう。
上司が贈る結婚退職の挨拶の例文は?
そして、ご結婚おめでとうございます。
○○さんのような魅力的な方なら、いつか素晴らしいパートナーが現れても不思議はないと思っておりましたが、いざ、その日が来ると、長年一緒に働いてきた仲間としましては、正直、寂しい限りです。
××部としては、経験豊かな○○さんがいなくなるのはとても残念でなりませんが、ご結婚というおめでたい門出を祝福をもって送り出したいと思います。
今後は円満な家庭づくりに、また、旦那様を支える良き妻として力を発揮し、幸せになってください。
××部一同心より応援しています。
改めまして○○さんのご結婚をお祝い申し上げ、私からのご挨拶とさせていただきます。
先輩・同僚が贈る結婚退職の挨拶例は?
そして、6年間お疲れさまでした。
○○さんが私に結婚の予定を話してくれたのは、7月頃でしたが、その時、結婚退職すると聞いて、私はとても驚いたことを覚えています。
というのも、○○さんは、××部にとっては頼りがいのある優秀な人材ですので、○○さんがいなくなるのはとても残念なことであると同時に、その穴を埋めるのがとても大変だからです。
ですので、誰に頼まれた訳でもありませんが、結婚後も仕事を続けてもらえるように随分お願いをしました。
しかし、専業主婦で旦那様の支えたいという○○さんの気持ちは固く良い返事を聞くことはできませんでした。
○○さんの仕事ぶりもそうですが、一度決めたことは、何が何でもやり遂げる責任感の強い女性です。
何事も責任感をもって全力で取り組む○○さんですので、幸せな家庭を築くことと確信しています。
少し落ち着いたら、また一緒にご飯を食べに行きましょうね。
○○さん、6年間本当にお疲れさまでした。
そして、体に気をつけてお幸せに!ご結婚おめでとうございます。
先輩や同僚の挨拶では、【本文(主題)】に少しユーモアを含めて、明るい雰囲気に持っていくのもいいかもしれません。
同僚だからこそ、言えることであったり、「らしさ」を強調するなども印象に残る挨拶文になります。
後輩が贈る結婚退職の挨拶の例文は?
短い間でしたが、本当にお世話になりました。
そして、ご結婚おめでとうございます。
私が初めて○○さんにお会いしたのは、今からちょうど3年前です。
新入社員の私は、パソコンのデータ入力の操作を教えて頂いたのがきっかけで、ランチをご一緒するようになりました 。
○○さんと仕事をしていて驚いたのは、皆さんが会社に戻ってくると、必ず○○さんに声をかけることです。「△△商事さんから、電話なかった?」「□□のサンプル、届いてる?」など。
私は○○さんがどれだけ周りの皆さんに頼りにされているのかを肌で感じてきましたし、テキパキ仕事をこなす○○さんは私の憧れでした。
今回、 ○○さんが結婚退職されると聞いて、一番落ち込んでいるのは、私かもしれません。
来週から○○さんと会えないのは本当に寂しいのですが、おめでたい話なので涙をぐっとこらえることにします。
○○さんの末永いお幸せを心よりお祈りいたしまして、私からの送別の言葉とさせて頂きます。
今まで本当にお世話になりました。ありがとうございました。
結婚退職の挨拶【送る側】のポイントは?
- これまでのねぎらいの言葉や感謝の言葉
- 在社中の思い出などのエピソード
- 結婚のお祝いの言葉
- 今後の幸福を祈る言葉
まとめ
いかがでしたか?
今回は、結婚退職のときの送別会の挨拶はどうする?送る側の立場別の例文やポイントをご紹介しました。
結婚退職する側は、様々な思いがありしんみりしてしまいがちになりますので、送る側が、積極的に明るく祝福をすることで楽しい雰囲気の中で送り出してあげることが大切かもしれませんね。