おでかけ&イベント

京都の紅葉2017厳選おすすめスポット5選&ライトアップ5選もご紹介!

京都紅葉
京都の街を赤く染める紅葉の季節。

京都の紅葉は全国的にも有名で、紅葉のシーズンなどは観光客の方も多く訪れます。

ですが、京都で紅葉を見よう!と思っても、紅葉スポットは本当にたくさんあり、名所もあれば穴場的なところもあったりで、結局「どこに行こう?」と、悩む方も多いようです。

せっかく京都で紅葉を見るのであれば、「紅葉ってこんなに美しいものなんだ!」と記憶に残る景色を体感していただきたいのも正直な気持ちです。

そこで今回は、昼間に見たい京都の紅葉厳選おすすめスポット&近年人気の高いライトアップされた紅葉のおすすめスポットも合わせてご紹介します。

>>>【関連記事】嵐山の紅葉の見頃は?おすすめコースは?ライトアップも楽しむならココ!
>>>【関連記事】嵐山のランチやカフェのおすすめは?
>>>【関連記事】京都駅で買えるお土産で人気なのは?食べ物&食べ物以外の厳選をご紹介!
>>>【関連記事】京都駅でお土産を早朝に帰るところはドコ?場所も詳しくご紹介!

スポンサーリンク

京都の紅葉2017厳選おすすめスポット5選のご紹介!

天台宗 京都大原三千院(三千院門跡)

01

木々に囲まれた三千院の境内は、四季折々の景観が美しくどの季節も魅了される魅力を持っています。なかでも紅葉の季節に見せる、往生極楽院の優美な姿と苔の緑、真っ赤な木々が織りなす紅葉のコントラストは絶景です。

太陽を浴びて輝くこのコントラストの美しさを、秋晴れの日に是非見て頂きたいものです。

庭園の紅葉を眺めるタイプのものは数多くありますが、三千院の紅葉の良さは、その絶景の中を散策できるところです。それはまさに1枚の絵画の中に自分が入り込んだような気分で、この時期にしか体感できない特別なものです。

他にも朱雀門や有清園などのあでやかな紅葉も楽しめて見どころいっぱいでおすすめです。

例年ですと、京都の中心部よりもおよそ1~2週間程度早く紅葉が始まります。
紅葉のシーズンは人も多く訪れます。混雑攻略法としては、開門直後や閉門間際に訪れると比較的人も少ないのでゆっくりと散策できますよ!

●見ごろ:11月上旬~下旬
●種類:カエデ、イロハモミジなど約500本

●住所:京都府京都市左京区大原来迎院町540
●交通:JR京都駅から京都バス(17・18系統)「大原」まで徒歩約10分
地下鉄「国際会館駅」から京都バス(3番乗り場)「大原」まで徒歩約10分

●時間:【11月】08:30~17:30
※その他季節により異なります。
●料金:大人700円、中高生400円、小学生150円
●お休み:なし
●お問合せ先:075-744-2531
●公式HHP:http://www.sanzenin.or.jp/

臨済宗大本山 南禅寺

02

南禅寺の広大な境内はこの季節、紅葉一色となり、まるで赤い絨毯を敷き詰めたような景色が迎えてくれます。

日本3大門の1つに数えられる「三門」に紅葉が映え、名庭師とされる「小堀遠州」が作庭した「方丈庭園」も圧巻の美しさです。

五風楼からの眺めは、京都の街並み、南禅寺の紅葉が一面に広がり、まさにこの季節ならではの絶景が広がります。

境内に入ると、時の流れが変わるような感覚で、しばし紅葉の景色に浸ることができる別空間です。

スポンサーリンク
●見ごろ:11月中旬~下旬
●種類:カエデなど

●住所:京都府京都市左京区南禅寺福地町
●交通:地下鉄東西線蹴上駅から徒歩約10分、
JR京都駅から市バス約25分「南禅寺・永観堂道」下車徒歩約10分

●時間:12月1日~2月28日 08:40~16:30
     3月1日~11月30日 08:40~17:00
●料金:【方丈庭園】大人500円、高校生400円、小中学生300円
【三門】大人500円、高校生400円、小中学生300円
【南禅院】大人300円、高校生200円、小中学生150円
●お休み:なし
●お問合せ先:075-771-0365
●公式HP:http://www.nanzen.net/

清水寺

03

言わずと知れた紅葉の名所「清水寺」。

紅葉の季節に行ったことはありますか?あの清水の舞台から眼下に望む錦雲渓は見慣れていても思わず唸る絶景です。

約1000本のモミジやカエデを清水の舞台から見下ろす壮大な景色は、「清水寺」でしか味わえない絶景で、まさに紅葉が一番の見頃を迎える時期に合わせて足を運んでいただきたい場所でもあります。

●見ごろ:11月下旬~12月上旬
●種類:ヤマモミジなど 約1000本

●住所:京都府京都市東山区清水1丁目294
●交通:阪急京都線「河原町駅」または京阪本線「祇園四条駅」から市バス「清水道」下車徒歩約10分
JR京都駅から市バス約20分「五条坂」または「清水道」下車徒歩約10分

●時間:11月12日~12月4日 06:00~17:30、18:00~21:00
※成就院庭園は、11月18日~12月4日 09:00~16:00、18:00~20:30
●料金:大人300円、小中生200円
※成就院庭園は、大人600円、小中生300円
●お休み:なし
●お問合せ先:075-551-1234
●公式HP:http://www.kiyomizudera.or.jp/

総本山 永観堂 禅林寺

04

古くから「モミジの永観堂」と言われる名刹。数ある京都の紅葉の名所のなかでも随一と言われる所以は、一度その目で体感しなければ分かりません。

紅葉の季節に見せる境内一帯の景色は、そのどれもが京友禅を思わせるようなあでやかな色合いで、京都のなかでも群を抜いた紅葉のスポットであることを実感します。

放生池の水面に紅葉が映える景色などは、昼間、太陽の光を浴びたなかで目に焼き付けていただきたい絶景です。

●見ごろ:11月中旬~下旬
●種類:イロハモミジ、ヤマモミジなど 約3000本

●住所:京都府京都市左京区永観堂町48
●交通:地下鉄東西線 蹴上下車 徒歩約15分
    市バス 南禅寺・永観堂道下車 徒歩約3分
●時間:09:00~17:00(※受付は16:00まで)
●料金:大人600円、小中高生400円
※秋の寺宝展開催中(11/6~12/3)は、大人1000円、小中高生400円
●お休み:なし
●お問合せ先:075-761-0007
●公式HP:http://www.eikando.or.jp/


スポンサーリンク

大本山 東福寺

05

東福寺にある「通天橋」から真っ赤に染まったカエデの海に、金色のモミジが花を添える景色は、京都随一の秋景色です。

また、「臥雲橋」からは、通天橋が紅葉の上に浮かんでいるかのような姿は、夢を見ているような感覚になります。

京都最大級の敷地を持つ「東福寺」には、モミジやカエデも非常に多く、苔と敷石と織りなす「方丈庭園」や国宝に指定されている「三門」と紅葉のコラボレーションは思わず口が開いてしまいます。

東福寺は、非常に人気が高いため、開門前に到着して開門と同時に観覧するのがコツです。

●見ごろ:11月中旬~12月上旬
●種類:イロハモミジ、モミジ、トウカエデなど 約2000本

●住所:京都府京都市東山区本町15丁目778
●交通:JR京阪本線東福寺駅から徒歩約10分 

●時間:【11月~12月初旬まで】08:30~16:30(※受付終了16:00)
●料金:大人400円、高校生400円、小中生300円
●お休み:なし
●お問合せ先:075-561-0087
●公式HP:http://www.tofukuji.jp/

>>>【関連記事】嵐山の紅葉の見頃は?おすすめコースは?ライトアップも楽しむならココ!
>>>【関連記事】嵐山のランチやカフェのおすすめは?
>>>【関連記事】京都駅で買えるお土産で人気なのは?食べ物&食べ物以外の厳選をご紹介!
>>>【関連記事】京都駅でお土産を早朝に帰るところはドコ?場所も詳しくご紹介!

京都の紅葉2017厳選おすすめライトアップ5選のご紹介!

ライトアップされた紅葉は、昼間とは違う幻想的な秋の夜長の景色を見せてくれます。

数あるライトアップされた京都の紅葉のなかでも、是非見て頂きたい厳選おすすめスポットを下記にご紹介します。

将軍塚青龍殿

21

モミジもですが、ここの良さは「青龍殿」に併設された大舞台から眼下に望む京都市外の夜景を楽しむことが出来るところです。

夜景って・・・と思うなかれ、秋の真っ赤な紅葉に染まる京都の街は、至る所でライトアップされ夜には幻想的な姿を浮かび上がらせます。その紅葉の幻想に包まれた京都の街を一望できるこの将軍塚青龍殿は、一見の価値ありの夜におすすめのスポットです。

出来れば、夕暮れ時から訪れ、沈みゆく夕日に浮かぶ風景と、夜の幻想に包まれる風景の両方を味わっていただきたいですね。

山道になりますので車やタクシー、シャトルバスで行くことをおすすめします。特に夜間はまわりは真っ暗ですので、車かシャトルバスが安心です。

●ライトアップ期間:10月28日(金)~12月4日(日)17:00~21:00
●見ごろ:11月上旬~12月上旬
●種類:カエデなど

●住所:京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28
●交通:青蓮院門跡よりシャトルバス運行
※青蓮院門跡より、30分毎の片道100円シャトルバスに乗る(8時30分~20時30分の0分と30分に発車)
    地下鉄東西線「蹴上駅」下車、徒歩30分
    その他の交通手段は車のみ
※徒歩ですと暗い山道を登ることになりますので、車やタクシー、シャトルバスの利用をおすすめします。

●時間:9:00~21:30(※最終受付21:00)
●料金:大人500円、中高生400円、小学生200円
●お休み:なし
●お問合せ先:075-771-0390
●公式HP:http://www.shorenin.com/

総本山 知恩院

22
有名な黒門や石垣とライトアップされた紅葉の景色は、厳かな雰囲気を放ち、独特の世界に誘います。

ライトを浴びると、赤い紅葉がさらに濃い赤や陰影を見せ、夜ならではの姿を見せてくれます。友禅苑の「補陀落池」のライトアップも見逃せないポイントです。

●ライトアップ期間:11月3日(金祝)~12月4日(日)17:30~21:00
●見ごろ:11月中旬~12月初旬
●種類:イロハモミジなど

●住所:京都府京都市東山区林下町400
●交通:祇園四条駅下車 東へ徒歩約15分
    地下鉄東山駅下車 南東へ徒歩約10分

●時間:9:00~21:00
●料金:大人800円、小中生400円
●お休み:なし
●お問合せ先:075-531-2111
●公式HP:http://www.chion-in.or.jp/

高台寺

高台寺

鏡のような水面に紅葉が映り込む臥龍池など庭園美を味わえる高台寺の紅葉。

高台寺の秋のライトアップは他とは違った演出が人気で、「方丈前庭(波心庭)」ではプロジェクションマッピングによるライトアップが行われ、秋の紅葉と光のアートのコラボレーションがこの時期にしか見られない特別な一夜を彩ります。

ライトアップ期間中の18時前後は混雑もピークになるため、比較的遅めの20時以降に境内に入れるように行くのがベストです。

特に、最終受付となる21:30前に境内に入ると、人がかなり少ない中で紅葉を楽しめるのでおすすめですよ。

●ライトアップ期間:10月21日(金)~12月11日(日)17:00~22:00(最終受付21:30)
●見ごろ:11月中旬~12月上旬
●種類:カエデなど 約1000本

●住所:京都府京都市東山区高台寺下河原町526
●交通:祇園四条駅より市バス207系統九条車庫前行き約4分
   

●時間:9:00~22:00
●料金:600円(掌美術館入館料含む)
●お休み:なし
●お問合せ先:075-561-9966
●公式HP:http://www.kodaiji.com/index.html

清水寺

24

上記のお昼におすすめのスポットとしてもご紹介した清水寺。

ここは夜もおすすめなんです!昼間とは異なる紅葉に深みとともに華やかさもより一層加わる様は、まさに絵画の世界です。その姿はその目に焼き付けるとともに、カメラで思い出の1枚としても残しておいて欲しい景色です。

是非、昼と夜2つの姿を見比べてほしいスポットです。

●ライトアップ期間:11月14日(土)~12月6日(日)
●時間:18:00~21:00
●料金:大人400円、小中生200円
●お休み:なし
●お問合せ先:075-551-1234
●公式HP:http://www.kiyomizudera.or.jp/

※その他の詳細情報は、上記「京都の紅葉2015厳選おすすめスポット5選のご紹介!」内にてご紹介させていただいておりますので省略させていただきます。

総本山 永観堂 禅林寺

25
さすが「モミジの永観堂」。

夜のライトアップも圧巻の景色を見せてくれます。放生池の水面に照らし出される光に浮かぶ紅葉は、お月見に浮かぶ秋の景色を彷彿とさせる幻想的な姿を味わわせてくれ、しっとりと夜の風情を「これでもか!」とばかりに染み込ませてくれます。

まさに京都随一の紅葉スポットです。

●ライトアップ期間:11月8日(火)~12月4日(日)17:30~21:00(最終受付20:30)
●料金:11/8~12/4の期間中は1000円、通常600円
●お休み:なし
●お問合せ先:075-761-0007
●公式HP:http://www.eikando.or.jp/

※その他の詳細情報は、上記「京都の紅葉2015厳選おすすめスポット5選のご紹介!」内にてご紹介させていただいておりますので省略させていただきます。

>>>【関連記事】嵐山の紅葉の見頃は?おすすめコースは?ライトアップも楽しむならココ!
>>>【関連記事】嵐山のランチやカフェのおすすめは?
>>>【関連記事】京都駅で買えるお土産で人気なのは?食べ物&食べ物以外の厳選をご紹介!
>>>【関連記事】京都駅でお土産を早朝に帰るところはドコ?場所も詳しくご紹介!

まとめ

いかがでしたか?

京都の紅葉、昼・夜それぞれの厳選スポットをご紹介しました。

京都が日本のみならず世界中から愛される理由は、この古の時間を感じられる空間を味わえるところなのかもしれませんね。

  • この記事を書いた人

暮らしのNEWSチーム

合言葉は、【あなたの「はてな?」を「なるほど!」に!!】 あなたの「なるほど!」を目指して!! 現在では、この合言葉に共感してくれた仲間も増え、それぞれの経験や得意分野を活かして記事を更新しております。 詳しいライタープロフィールはこちら

-おでかけ&イベント
-,

Copyright© 暮らしのNEWS , 2024 All Rights Reserved.