下半身

ししゃも足の原因&特徴は?効果的な改善方法はコレ!

ぽっこりと、おやじのビール腹みたいに盛り上がったふくらはぎ。

ヒールを履くと、よりくっきりと盛り上がってしまって、せっかくおしゃれしてもなんだか残念な結果に・・・。

脚の悩みは、人それぞれで、それぞれの悩みに合った方法で解消するのがおすすめです。

ふくらはぎが太くなってしまうシシャモ足の原因や特徴を知って、しっかり改善すれば細くすることはもちろん、ししゃも足のお悩みも解消できちゃいますよ!

今回は、ししゃも足の原因&特徴は?効果的な改善方法についてご紹介します。

スポンサーリンク

ししゃも足の原因&特徴は?

ししゃも足原因

ししゃも足とは、ふくらはぎが子持ちシシャモのように膨らんでしまった状態を指します。

ししゃも脚に悩み人の特徴として下記のようなものがあります。

  • ふくらはぎが盛り上がる
  • ふくらはぎを触るとカチカチに硬い
  • ヒール靴を履くことが多い
  • 立ち仕事が多い

なぜ、ふくらはぎが膨らんでしまうのか?

シシャモ足を構成するのは、ふくらはぎについているヒラメ筋・腓腹筋と言われる筋肉です。

これらは下腿三頭筋(かたいさんとうきん)とも呼ばれ、足首の動きや足関節の安定性に貢献しています。

また、上位の太腿の裏にあるハムストリングスという筋肉とも連結をなしています。

これら足の裏側にある筋肉は、立っている姿勢や片脚に体重を乗せた時などに働いており、姿勢を保つのに重要な筋肉でもあるのです。

そのため、目立った動きはしませんが、絶えず姿勢を保ち続けるのに役立つ筋肉のため、疲れを感じるのも感じ取りにくい筋肉ともいえ、長時間の立ち仕事などをし続けた後など、なんとなく足がだるいといった倦怠感が症状として出る事があります。

このような太腿の筋肉ですが、このヒラメ筋・腓腹筋を酷使し続けることにより、筋線維に硬結が生まれ、局所的な血液の循環不全が生じやすくなってしまいます。

血液の循環不全は、さらなる筋硬結を生み、ふくらはぎを太く・硬くしていってしまうのです。そしてそれが目に見える形として「ししゃも足」となってしまうのです。

また、ししゃも足になってしまう人の特徴として、「足首が硬い」ということも影響します。

足首が硬いと歩くときに足裏の「かえし」がうまくできずに、膝を曲げて歩いている状態になります。

こうなると、ふくらはぎの下腿三頭筋に偏った負担がかかるとともに、下腿三頭筋の肥大がさらに強化されてしまうという悪循環を招いてしまうのです。

スポンサーリンク

こうなった場合は、ただ普通に歩いているだけでも、知らぬ間にシシャモ足を強化させていることにもなっているのです。

また女性の場合、ヒールの高い靴でつま先加重で歩く習慣があると、さらにふくらはぎに力が集中し、ししゃも部分を強化(肥大)させてしまう一方となることもあるのです。

ししゃも足の効果的な改善方法は?

ししゃも足には、「筋肉の緊張をゆるめること」が大切になります。

スポンサーリンク

筋肉の硬結を緩めていき、血液の循環をよくしていくことが重要になってきます。

ヒラメ筋・腓腹筋は足首の安定性に貢献しているために、足首を絶えず安定させている姿勢、つまり立っている姿勢では負荷が強くかかっていると言えます。

そのため、立っている姿勢ではなく座った姿勢でアプローチする事が重要となってきます。

ふくらはぎとアキレス腱を伸ばすストレッチ

①体操座りをして、つま先は立てて、手は、足の親指の付け根のふくらんだ部分(母指球(ぼしきゅう))をつかみ、お尻とかかとの位置は近づけます。

②つかんだ指はそのままで、息を吸いながら背筋を伸ばすと同時に、母指球も上に向かって引っ張りあげます。
ストレッチ01
③今度は息を吐きながら、全体にゆるめます。

この伸びたりゆるめたりを、息を吸ったり吐きながら10~20回ほど繰り返します。
足首まわりの筋肉や、アキレス腱、凝ったふくらはぎの筋肉がほぐれます。

ふくらはぎとひざ裏をゆるめるストレッチ

①座った状態で左ひざを折り、右足は膝を立てた状態で右へ伸ばし、右手で右足のつま先部分を持ちます。
ストレッチ02
②上体を右側に倒しながら、つま先を持ったままかかとをすべらせ、伸ばします。
ストレッチ03

上体は正面を向けたままで、ひざ裏が伸びるのを感じながら伸ばせるところまで伸ばします。
これを左右5回程度繰り返します。この時も呼吸は止めず、ゆっくりと息を吸ったり吐いたりしながらやりましょう。

他にも、おすすめの足のトレーニングとして、裸足になり、座った姿勢でタオルやテニスボールなどを足の指をつかって掴む動きをするものもおすすめです。

このような動きはふくらはぎを柔らかくし、足首全体の柔軟性を向上させます。

まとめ

ししゃも足には、パンパンに張ったふくらはぎ周囲をほぐすことが大切です。

毎日のお風呂の時にも、ふくらはぎを含め脚のマッサージを取り入れたりするのもおすすめですし、お風呂上りに上記のようなストレッチを習慣化させ継続することで、ししゃも足も次第に改善されていきますよ。

  • この記事を書いた人

ゆき

こんにちは、ゆきです。 約12年ほどわりとブラックな会社でWEBデザイナーを経て、今はサイト作成・運営のフリーランスとして活動中。 40代に突入した夫婦のライフスタイルを題材とした様々なネタを記事にしています。 詳しいライタープロフィールこちらから

-下半身
-,

Copyright© 暮らしのNEWS , 2024 All Rights Reserved.