おでかけ&イベント

淡路島の諭鶴羽神社は最強パワースポット?ご利益&アクセス方法などご紹介!

諭鶴羽神社 淡路島 ご利益 画像

淡路島南あわじ市にある諭鶴羽(ゆづるは)神社。

オリンピック2連覇の偉業を成し遂げた「羽生結弦」選手が訪れたパワースポットとしても知られています。

諭鶴羽神社は、険しい道を進まないと行くことができないため、神様に呼ばれないと行くことができないと言われています。

そんな諭鶴羽神社にいってきました。

今回は、淡路島の最強パワースポット?である諭鶴羽神社のご利益&アクセス方法などご紹介します。

スポンサーリンク

淡路島の諭鶴羽神社は最強パワースポット?ご利益は?

諭鶴羽神社とは?

諭鶴羽神社は、【国生み神話】で知られる伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)の二神が、鶴の羽に乗って山頂の大樹に降り立ったのが諭鶴羽神社の名前の由来とされています。

この地は、紀伊国の熊野三山・下野国の日光山・出羽国の羽黒山・豊前国の彦山と並ぶ、五大修験道の聖地の一つになります。

また、諭鶴羽神社のご神樹である「ユズリハ」は、春に枝先に若葉が出たあと、前年の葉がそれに譲るように落葉することから、「親が子を育てて家が代々続いていく」ように見立てて縁起物とされています。

諭鶴羽神社 010

諭鶴羽神社の基本情報は?

■所在地:兵庫県南あわじ市灘黒岩472

■お問合せ:
電話:090-3990-5334
FAX:0799-56-0315
mail:yuzuruha@f4.dion.ne.jp

■御祭神:伊弉冊尊(主祭神)
●本社(本殿):伊弉冊尊・事解之男尊・速玉之男尊
●頂上社:諭鶴羽大神・八天狗
※イザナギ、イザナミの命が鶴羽に乗り給いここのカヤの大樹に舞い降りられた場所です。
●奥ノ院(篠山神社):伊弉諾尊・伊弉冊尊・大地主尊
※諭鶴羽山縁起に伝わる古いお社 元の諭鶴羽神社
●奥宮(十二所神社):伊弉冊尊・胎蔵界大日如来・金剛界大日如来
※後の平和な世に望みを託して再興を祈願した所です。
●水神社(水神様):彌都波之女尊
※水を司る水神様をお祀する。水は、飲み水として、農業用水として一番大切な生命の源そのものといえます。
●厳島神社:市杵島姫ノ神
※もと広島県の宮島で、後に平家の守り神として、諭鶴羽神社では、海の神様としてお祀りしています。

■ご利益:良縁祈願、安産祈願、殖産振興、所願成就、悪縁消除、など

■公式HP:https://yuzuruha.jimdo.com/

諭鶴羽神社は、フィギュアスケートの羽生結弦選手が2017年に参拝されたことで多くのファンが訪れてます。

また、諭鶴羽神社も羽生結弦選手を応援していて、平昌オリンピックでの二連覇を称える看板が設置されていました^^

諭鶴羽神社 001

淡路島の諭鶴羽神社へのアクセス方法などご紹介!

諭鶴羽神社 車でのアクセス方法は?

県道535号線からアクセスする場合
神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」下車、すぐの信号を左折、県道(31号線・76号線)を南下(約30分)すると海と沼島(ぬしま)が見えてきます。

スポンサーリンク

そのまま海沿いを走り、灘漁港を超えて約1.5㎞で、県道535号線とのT字交差点があり左折します。

注意ポイント

諭鶴羽神社の看板がありますが、隠れていて見つけにくいです…
県道535号線を山の方へ進み、旧灘小学校の前や集落の中をドンドン進む(約15分)と諭鶴羽神社に到着します。

注意ポイント

途中に小さな「諭鶴羽神社」の看板を見落とさないよう気をつけてください。
ただし、この県道535号線はとても狭いです…下記の写真のような車1台分ぐらいの道幅しかありませんし、落石もありますし、対向車が来ると避けれません…
諭鶴羽神社 002
諭鶴羽神社 003
運転に自信がない方は車での参拝を避けた方がいいかもしれません。

ですが、安心してください、諭鶴羽神社では無料の送迎を行っていますので、山道の運転に自信のない方はお願いしましょう

ただし、要事前連絡。送迎ができない日もありますので公式HPにて必ずご確認ください。

スポンサーリンク
普段は、車の通行がほとんどないため、私が参拝した平日では、対向車もなくスムーズに行くことができました。
上田林道からアクセスする場合
国道28号線立石(円行寺)交差点から山道をドンドン進む(約12㎞)と諭鶴羽神社に到着します。

上田林道区間は、舗装されていない道がありますので、ここはネパールの山奥??なんて思ってしまうかもしれませんが、道は続いているので安心してください。
諭鶴羽神社 004
諭鶴羽神社 005
また、こちらも車1台分ぐらいの道幅ですが、県道535号線より少し道幅が広いので対向車が来た場合は避けやすいかもしれません。

諭鶴羽神社 徒歩でのアクセス方法は?

諭鶴羽古道 裏参道の場合
諭鶴羽ダムから山道を進みます。神倉社→諭鶴羽山頂→諭鶴羽神社(約1時間半)に到着します。

諭鶴羽神社 006

諭鶴羽ダムから入る最初の参道は急斜面(約10分)ですが、ほどなくして緩やかな上り坂になるので比較的歩きやすいです。

途中に丁名のかかれたお地蔵さんがありますので、迷わなくて済みます。

諭鶴羽神社 007

諭鶴羽古道 表参道の場合
灘黒岩バス停から山に進みます。柴折り地蔵を経て諭鶴羽神社(約1時間半)に到着します。

ゴロゴロとした石が転がっているので少し歩きにくく、濡れていると滑りやすいので注意が必要です。

また、途中に鹿除けのゲートがありますので、開けたら必ず閉めてくださいね。

諭鶴羽神社 008

まとめ

いかがでしたか?

今回は、淡路島の最強パワースポット?である諭鶴羽神社のご利益&アクセス方法などご紹介しました。

「こんな道の先に本当にあるの??」と疑ってしまうぐらい細く険しい道を進んだところ(ちょっと大げさ^^;)にある諭鶴羽神社。

空気も澄んでいて、自然のパワーをたくさん感じれるので、羽生選手の底力はここのパワーのおかげかも…と思えるほど良い気が溢れている場所でしたよ♪

  • この記事を書いた人

暮らしのNEWSチーム

合言葉は、【あなたの「はてな?」を「なるほど!」に!!】 あなたの「なるほど!」を目指して!! 現在では、この合言葉に共感してくれた仲間も増え、それぞれの経験や得意分野を活かして記事を更新しております。 詳しいライタープロフィールはこちら

-おでかけ&イベント
-,

Copyright© 暮らしのNEWS , 2024 All Rights Reserved.