今年もまたやって来ます・・・「花粉の季節」。
花粉の飛散動向は毎年違いますので、その年ごとに合わせた準備を行いたいものですね。
また、本格的なピークを迎える前に、万全の予防や対策を取るのが大切ですので、しっかり今年2016年の花粉の飛散予測などを確認しておきましょう!
>>>【関連記事】花粉症かも?花粉症を発症させない&ならない対策法や予防法は?
花粉 今年2016年の飛散時期は?
今年2016年は、暖冬の影響で例年に比べ、少し早く花粉が舞い始めそうです。
2月上旬には、九州・中国・四国・東海・関東地方から、スギ花粉の飛散が始まる見込みで、2月中旬には関東地方を通り、3月中旬にかけて東北地方を北上する予測です。
花粉の飛散は、やはり気象条件などが大きく影響します。
ニュースなどでもよく言われるように、日本の2015-2016年の冬は暖冬傾向です。特に、東日本から西日本で顕著で、特に12月中旬は平均気温が平年より3℃以上高くなった所もあるなど、記録的な暖かさとなりました。
今後3月までの予報では、西日本から東日本にかけては、気温は平年より高く、北日本では、気温は平年並みと予想されています。
このため、花粉症のなかでも最も影響の大きいスギ花粉の本格的な飛散時期は、東北地方ではほぼ例年並み、西日本と東日本では、例年より早くなる可能性が高い見込みとなっています。
今年2016年の花粉症対策は、できるだけ早く始めた方がベスト!
花粉の飛散時期も要チェック!
花粉症は、さまざまな植物の花粉が引き起こすアレルギー反応のひとつですので、どの花粉にアレルギー反応が起こるのかが分かっていれば、その植物の飛散時期に注意することでも花粉症の症状対策ができます。
日本で最も多いのはスギ花粉症で、花粉症疾患者の約7割にまでのぼると言われています。
尚、スギに反応する人はヒノキ科の植物にも反応する場合が多いのも特徴です。
次に多いのが、カモガヤなどのイネ科の植物で、ブタクサやヨモギなどのキク科の植物も花粉症を引き起こします。
他にも、北海道のような寒冷地ではシラカバによる花粉症も確認されています。
下記は、国内の主要な花粉の飛散時期一覧です。その年の気象条件等により飛散時期は前後します。ご参考にされてください。
表に記載した時期以外にも少量の花粉が飛散する事があります。
花粉 今年2016年の飛散量は?
日本気象協会によると今年2016年の花粉飛散量は、「全国的に今年の飛散量は例年並みか少なめ」との情報が発表されています。
ですが、地域によっては前年度よりも飛散量が上回るところもあります。
2016年は、九州・四国・東海・関東甲信地方では前シーズンより多いかやや多く、非常に多く飛散するところもある見込みとなっていますので、十分な注意が必要です。
また、中国地方では前シーズン並み、近畿・北陸・東北地方と北海道ではやや少ない見込みで、地域によって飛散量予測に違いが出ています。
>>>【関連記事】花粉症かも?花粉症を発症させない&ならない対策法や予防法は?
花粉 今年2016年の期間&ピークはいつごろ?
今年2016年の花粉シーズンは、2月上旬に九州・中国・四国・東海・関東地方から始まります。
スギ花粉は飛散開始と認められる前から、微量ながら飛び始めますので対策は万全に!
スギ・ヒノキ花粉の飛散数がピークになる時期は、花粉シーズン中の気温や花粉の総飛散数も関係してくるため、シーズン中でも変化があります。
現在の予想では、3月までの気温は全国的に平年並みか高いと予想しており、ピーク時期は、例年並みの見込みだとされています。
各地域のスギ花粉のピークは、福岡は2月下旬から3月上旬、高松・広島・大阪・名古屋・東京は3月上旬から中旬、金沢と仙台は3月中旬から下旬にピークを迎えるとされています。
各地のスギ・ヒノキ花粉のピーク予測図(※日本気象協会)もご参照ください。
>>>【関連記事】花粉症かも?花粉症を発症させない&ならない対策法や予防法は?
まとめ
今年2016年は、早くも2月から花粉シーズン到来です。
花粉症は未然に対策を取ることが何よりも大事ですので、しっかりケアしてくださいね!