インフルエンザ

インフルエンザは微熱でも可能性はある?病院に行くべき?行かない場合のケア方法は?

インフルエンザで微熱

「なんだか熱っぽい・・・。」

「インフルエンザは、突然高熱が出るって言うし、微熱程度だからインフルじゃないのかな?」

インフルエンザは感染力が強いため流行する時期には、「もしかしたら!?」と不安になる方も多くいらっしゃいます。

その微熱、もしかしたらインフルエンザかもしれませんよ!今回は微熱でもインフルエンザの可能性はあるのか?その場合は病院に行くべきなのか?行かなくてもいいのか?などについてご紹介します。

スポンサーリンク

インフルエンザは微熱でも可能性はある?

「ちょっとしんどいけど、微熱程度だからインフルじゃなくて風邪かな・・・。」

もしかしたら、その判断は軽率かもしれません。

微熱程度でもインフルエンザの可能性は十分考えられます。

微熱でもインフルエンザを発症している可能性として次のようなことが挙げられます。

予防接種を受けていた

インフルエンザの予防接種は、インフルエンザに感染した場合でも、重症化や長期化を防ぐ効果を期待できます。

ですので、インフルエンザの予防接種を受けていた人などは、インフルエンザに感染した場合も症状が軽くなることもあるため、インフルエンザの特徴でもある「高熱」が出ない場合もあります。

風邪薬などの影響

「風邪かな?」と市販の風邪薬や解熱鎮痛剤など飲みませんでしたか?

インフルエンザは、風邪と同じようにウイルスに感染して発症するものです。

インフルと風邪の大きな違いは、インフルエンザウイルスは、風邪のウイルスと比較すると、非常に感染力が強く症状が強く出やすいのが特徴です。

しかし、症状的には風邪と大きな違いがないため、「なんだか風邪っぽいな。」と風邪薬などを服用することで、「高熱」などのインフルエンザの特徴的な症状を緩和させていることがあります。

微熱程度で抑えられていても、実はインフルエンザウイルスに感染して発症している可能性があります。

インフルエンザの種類の違い

インフルエンザには、人間に感染するものに「A型・B型・C型」の3つの種類があります。

C型は、感染力も普通の風邪程度で、感染してもあまり問題視されないレベルのものです。

毎年、流行の主流となるのが、「A型」と「B型」ですが、特に注意が必要なのが「A型」でインフルエンザの中でも最も猛威を振るいやすいものです。

その次に注意が必要なのが「B型」で、「B型」は、高熱が出にくく、風邪との判断がつきにくいため自覚症状がないまま長期化したり、他の人に感染させる可能性が高いのが特徴です。

「インフルエンザ=高熱」のイメージしかない人は、「風邪かな。」と判断しやすい状況が生まれやすい種類なのです。

スポンサーリンク

微熱程度で「風邪かな」と思っている人でも、インフルエンザB型に感染している可能性があります。

このように、微熱程度でもインフルエンザウイルスに感染し、知らずに発症している可能性は十分にありますので注意が必要です。

スポンサーリンク

インフルエンザ 微熱でも病院に行くべき?

微熱のときは「インフル?風邪?どっちだろう?」と病院に行くべきかどうか迷う方も多いものです。

しかし、インフルエンザの流行時期であれば、風邪かインフルエンザか迷ったときは、病院に行って医師の診察を受けることをおすすめします。

どうして病院に行った方がいいのか下記にご紹介します。

  • インフルエンザウイルスの有無が確認できる。
    病院で診察を受けることで、自分がインフルエンザウイルスを保有しているか否かを自覚することもできます。
    インフルエンザか否かを確認しないままだと、適切な処置が遅れることもあり、場合によっては感染拡大や症状の重症化など結果的に問題が大きくなることも考えられるためです。
  • インフルエンザを発症していた際に迅速に適切な処置を受けることができる。
    インフルエンザに感染していた場合、病状の早期回復や完治を目指すのであれば、原因に合わせた処置を受けることはとても効果的だからです。
  • インフルエンザでなかった場合も症状に応じた処置を受けることができる。
    もし、インフルエンザを発症していなかった場合でも、インフルじゃないと判ることはもちろん、現在の症状の原因やそれに合わせた処置を受けることができるため、早期回復や完治が望めます。
インフルエンザは感染力が強いので、自覚症状がないまま感染を拡大させてしまうことがあります。

自分の症状が軽く「インフルか?風邪か?どっちだろう?」と迷うう場合は「感染拡大」を予防するためにも病院に行って診察を受けてくださいね。

そうすることで、自分だけでなく家族や職場など身近な人への感染を防ぐ可能性が高くなります。

インフルエンザ 微熱で病院に行かない場合のケア方法は?

本来、インフルエンザや風邪などの病気を完治させる方法は、人間の体に備わっている「免疫力」で撃退するしかありません。

病院で処方される薬や市販薬は、症状の緩和や抑える働きはありますが、ウイルスに直接作用し死滅させたり治すことはできません。

そして、インフルエンザの場合は、感染力が強く、高熱などの症状がでやすいため体に大きな負担がかかりますし、その負担で体力やエネルギーを消耗すると、肝心の「免疫力」も低下する傾向にあります。

ですので、もし病院にいかない場合は、十分な栄養取り安静にすることで体の負担を軽くして免疫機能を維持する必要があります。

そこで、下記に免疫機能を維持する方法をご紹介します。

  • 体を温める
    体温が上がることで免疫力も上昇します。温かい食べ物や飲み物などで内側から温めるとともに、温かい服装などで体温が下がらないようにすることが有効です。
  • 睡眠
    睡眠をとることで、人間の身体は「副腎皮質ホルモン」という物質が分泌されます。この副腎皮質ホルモンは、体の弱った部分を治し、免疫力を活性化させると言われているものです。
    そのため、この免疫機能を活性化させるため、ゆっくりと睡眠をとり、多くの「副腎皮質ホルモン」を分泌させることが大切です。
  • 栄養補給
    体調が優れないと、食欲も失われてしまうことも多いものですが、しっかりと栄養補給することで、ウイルスと闘う力を補助する必要があります。
    ビタミン類やミネラル、良質のタンパク質などで体力回復を図るとともに、体内で消耗した栄養素を補給してあげましょう。

まとめ

微熱でもインフルエンザを発症している可能性は十分に考えられます。
特にインフルエンザが流行している時期や、身近な人が感染している場合には「もしかしたら!?」と念のために病院を受診するのがおすすめです。

  • この記事を書いた人

暮らしのNEWSチーム

合言葉は、【あなたの「はてな?」を「なるほど!」に!!】 あなたの「なるほど!」を目指して!! 現在では、この合言葉に共感してくれた仲間も増え、それぞれの経験や得意分野を活かして記事を更新しております。 詳しいライタープロフィールはこちら

-インフルエンザ
-,

Copyright© 暮らしのNEWS , 2024 All Rights Reserved.